「信じる人だけに届く鈴の音」ダイアログ・イン・サイレンス世界初のクリスマスバージョン

「信じる人だけに届く鈴の音」

静寂の世界「ダイアログ・イン・サイレンス」で、確かめてみませんか?

 

ダイアログ・イン・サイレンスでは世界初のクリスマスバージョンを開催中です。
コロナ感染予防を徹底し、定員を半数に減らし
マスク必着、消毒必須という
ゲストが体験後には「追っかけクリーン隊」が徹底消毒を。
こんなことも世界初でしょうが
「マスク必須」「声を出さない」「言葉に頼らない」のは世界共通です。

 

世界中がマスクとなった今、言葉に頼らないコミュニケーション
すなわち、眉毛や目や手や足や、
要するにマスクで隠れているところ以外を
全部使ったコミュニケーションができる人は思いきり自由です。
鈴の音とともに「言葉の壁を超えて人はもっと自由になる」
これを感じてみませんか?

 

わたしたちアテンドは90分で誰でも
鬼でも笑顔にできます。
厳密にいえば55分で。
本物のモミの木のクリスマスツリーも今だけ見られる世界初!
安心できる空間で、香りとともに感じてみてくださいね。

ご予約はこちらから。

https://rsv.dialoginthedark.com/?p=6

f:id:karinmatasumori:20201201122516j:plain

 冒頭の鈴の音は、初日に体験してくださったゲストが
教えてくれた絵本「急行「北極号」」のエピソード。
そうだ、わたしもかつてはもう大きくなった息子に読み聞かせていた愛すべき一冊。
「鈴の音」ってきっと私たちの周りにありふれているものかもしれない。

 

「急行「北極号」」
作・絵:クリス・ヴァン・オールズバーグ
訳:村上春樹

http://blog.ehonizm.com/?eid=254

「昔、ぼくのともだちはだいたいみんな、その鈴の音を聞くことができた。でも年月が流れて、彼らの耳にはもう沈黙しか聞こえない。サラだってそうだ。彼女はあるクリスマスの朝に、その鈴を振ってみたのだが、もうあの美しい音は鳴り響かなかった。ぼくはすっかりおとなになってしまったけれど、鈴の音はまだ心に届く。心から信じていれば、その音はちゃんと聞こえるんだよ」

f:id:karinmatasumori:20201201122150j:plain

 

MASHING UPカンファレンス11月27日14時~

個性をビジネスにつなげるとは?

ダイバーシティとビジネス、人を生かし成長させる事業」と題して

11月27日(木)14時からMASHING UPカンファレンスに登壇予定です。

セガサミーホールディングス株式会社CSRSDGs推進室副室長/セガサミービジネスサポート株式会社代表取締役社長の一木裕佳さん、

Glossy Japan 編集長/MASHING UP 編集長代理の山岸祐加子さん

そして「ダイアログ・イン・ザ・ダーク」に魅了され

本国ドイツにまで飛んで日本に持ち帰って20年、今年の夏には

ダイアログミュージアム「対話の森」までOPENさせた志村真介さんとご一緒させていただきます。

このセッションでは、手話通訳とUDトークによる文字支援の準備も進めています。

ぜひご参加くださいませ!

https://conference.mashingup.jp/

世界初!ダイアログ・イン・サイレンスのクリスマス!12/2~

世界初のダイアログ・イン・サイレンスのクリスマス!
「マスクで声を出さないおしゃべり」楽しんでみませんか?

★ダイアログ・イン・サイレンス★クリスマスバージョン
12月2日からはじまります。

 

いよいよ、12月2日(水)よりコロナ禍での
「しずかなおしゃべり」と「マスクからはみでるほどの笑顔」を体感する
【ダイアログ・イン・サイレンス〜🎄クリスマスバージョン〜】をバージョンアップしてお届けします。
https://taiwanomori.dialogue.or.jp/dis-ticket/

静けさの中で聴覚障害者とともに表情やボディーランゲージだけで言葉の壁を超えていく「ダイアログ・イン・サイレンス」

マスク着用が当たり前となり、学校給食やランチでも
声でのおしゃべりを控えざるを得ないコロナ禍では、
つい表情をさぼってしまったり、
コミュニケーションを諦めてしまうことが多いかもしれません。

しかし「マスクからはみでる」ほどの笑顔と
ボディーランゲージを使えば「しずかなおしゃべり」は可能です。

普段から音声言語を使わずコミュニケーションを楽しむ聴覚障害者こそ、
コロナ禍を生きるプロフェッショナルでもあります。
彼らの案内の下、ニューノーマルならではのコミュニケーションのヒントを体感できるプログラムです。

是非、ご体験くださいませ。

ご予約は、

https://taiwanomori.dialogue.or.jp/dis-ticket/

🔻ふるさと納税で応援
https://bit.ly/3kMJSjL

🔻マンスリーサポーターとして応援
https://bit.ly/34N066F

f:id:karinmatasumori:20201122090629j:plain

 

withマスクだからこそサイレンス!今井雅子さんの記事より

「言葉の壁を超えて、人はもっと自由になる。ダイアログ・イン・サイレンス 静けさの中の対話」

阿部広太郎さんのキャッチコピーの紹介から始まるnoteは

嘘八百』や続編の『嘘八百 京町ロワイヤル』などの脚本を手掛けた大好きな今井雅子さん。

 

ダイアログ・イン・サイレンスの体験を

「表情特盛で眉毛もしゃべる」と

withマスク時代のコミュニケーションだと丁寧に書いてくださっていて嬉しい!

https://note.com/masakoimal/n/nce7088cbd78e?fbclid=IwAR3dqfoCTihO414_E4Vt92VEmYYaYeN2omjQP4nGtvum6lfzz5sbm1J4xzE

 

 

朝から4合スタートの越後湯沢の休日

f:id:karinmatasumori:20201113194209j:plain

朝から4合スタートの越後湯沢の休日with RIMI。
寒いところが好き!酒が好き!
開店同時にへぎ蕎麦の「中野屋」に入り、蕎麦より先に酒を注文。
新酒の季節、蕎麦に舞茸の天ぷらに、進みます。
気が付けば4合が空に。
これが「4合スタート」のはじまり。
次はロープウェイだ!とスキップしつつ乗り場に向かう途中、射的のお店を発見。
酔っ払い2人、当然入るでしょう。
ふたりで貸し切り状態。
射的なんて何年振り?子どもの頃お祭りでやって以来じゃない?
ゲラゲラ笑いながら、銃の握り方を教えていただき狙いを定める。
すっかり出来上がっている私、想定外の才能発揮。
まずは真ん中へんの紙コップやら小さなものを撃ち落とし
その後、難易度最高の一番遠くに置かれた小さな置物10点を
3つ連続撃ち落とす。
お店の人も、そしてRIMIも驚く酔っ払いパワー。
先ほどまで飲んでいた酒が全部指先に集中したのか。
命中度がイマイチだったRIMIはまだまだ飲み足りなかったのね。
そうしてご機嫌で、紅葉真っ盛りの山をロープウェイで登る。
真っ赤なコキアを楽しみにしていたのですが
時期が終わってしまったとのこと。
コキアを刈り取っているおじさんを見つけ、声をかけたら
「もってっていいよ~!」土を払ってドライフラワーのように飾るときれいだし!と
なんて親切な。
コキアの束を抱えたまま、ボブスレーやら散策やら堪能し
私たち以外人がいない山の空気を目いっぱい吸い込む。
「これがほんとうの空気だね」と。
色とりどりの鮮やかな紅葉、目に美しく、空気の冷たさも心地よく、まさに心の洗
濯。

f:id:karinmatasumori:20201113194156j:plain



4合スタートの締めくくりは、ぽんしゅ館での日本酒試飲。
そうしてたくさんの瓶を抱えて、新幹線に乗り込むのでした。
それにしても、酒瓶ってなぜあんなに重いのでしょうね。

f:id:karinmatasumori:20201113194136j:plain

「鬼滅の刃」字幕メガネで鑑賞

話題の「鬼滅の刃」字幕メガネで鑑賞。

コミックなど全く読んでいない初心者にとって、
ノボリエンテン、バクレツモウシン、セイセイルテンなどの言葉は聞いただけでは全くイメージできないでしょう。
昇り炎天、爆裂猛進、生々流転など
漢字だらけの剣術は、字幕があったほうが分かりやすい。
字幕は聴覚障害者のものと思われていますが
聞こえる人にとっても便利!ということに
そろそろ気付いてもよい時代では。
スクリーンに字幕を表示する上映も、もっと増やしてほしいな!

字幕があるおかげで、邦画の話題も共有できる!
これが嬉しい!
f:id:karinmatasumori:20201110173509j:plain