1月1日新潟実家にて大地震に遭遇

1月1日午後4時過ぎに発生した石川県能登地方を中心とする最大震度7の大きな地震の時母が1人で居酒屋を営む新潟実家に息子といました。 築80年の古い木造家屋の2階はギシギシと軋む音をたてながら大きく揺れました。石油ストーブを消し、揺れが落ち着くのを…

新しい一年のはじまりに

新しい一年のはじまりに、震災や火災が相次ぎます。どうかこれ以上被害が広がりませんようにと祈りつつ。 新しい一年が穏やかであたたかでありますように。 久しぶりのりんごアート 龍を彫ってみました。 下書きができないのでいきなりナイフを入れてサクサ…

【知的障害×聴覚障害×井戸端手話の会でTDSへ】

ゆるゆると続けて21年になる「井戸端手話の会」お出かけ企画でディズニーシーへ。 一緒に立ち上げた親友紀子ちゃんが亡くなって11か月。娘ちゃんがお休みの時は一緒に参加してくれていて、ディズニー大好きな彼女は大喜び! 井戸端メンバーも21年となるとみ…

デジタル技術で言葉を「見える化」した「みるカフェ」へ

デジタル技術で言葉を「見える化」したカフェ「みるカフェ」薄葉ゆきえちゃんと行ってきました。 入店してすぐに迎えてくれたのは東京2025デフリンピック応援アンバサダーのKIKIさん。彼女は手話CGアバターですが表情がついていて可愛い。 ろう者の店員さん…

超方向音痴のひとり旅「犬島」

超方向音痴の私が1人で電車とバスと船を乗り継いで、岡山県の犬島へ。 犬島を教えてくれたのは、福武財団の内田真一さん。「犬島精錬所美術館」は絶対に見たほうがいいからと。精錬所…鉄や廃墟のような写真は正直私はあまり惹かれなかったのですが「一日でま…

ハンセン病療養所 長島愛生園と、神谷美恵子さんの「生きがいとは」

ずっと行きたいと思っていた岡山県瀬戸内市にある長島。ここには日本初の国立ハンセン病療養所、長島愛生園があります。 http://www.aisei-rekishikan.jp/ 長島愛生園のことを知ったのは、2018年に読んだ神谷美恵子さんの著書 『生きがいについて』でした。…

初めての岡山、UDアンバサダー養成講座

「おかやまUDアンバサダー養成講座」のため初めての岡山へ。岡山県では、UD(ユニバーサルデザイン)の考え方や県内における取組事例などを発信することができる「おかやまUDアンバサダー登録制度」があります。県外の人でも受講できるので大変人気が…

CEATEC2023で見たオノマトペの可視化とSONYさんブース

CEATEC2023「スタートアップと連携したユニバーサルコミュニケーションの取組(東京都)」を聴きたくて行ってきました。コミュニケーションをテーマにした新技術は、振動デバイスやアイトラッキングによる感情分析、見る補聴器などどれも興味深い。デフアス…

クリエイターの皆さんお願い、洋画の中の日本語台詞にも日本語字幕つけて「ザ・クリエイター/創造者」

【マタデスカ洋画の中の日本語台詞に日本語字幕がつかないモンダイ】 楽しみにしていた「ザ・クリエイター/創造者」。AIと人間の共存や、AIの生命倫理を問いかける興味深い内容です。 ところが途中、アジア圏が舞台になり、まさかのケン・ワタナベがAIロボ…

SDGsやダイバーシティのセミナーよりずっといい!「囚われのキミは、」本日最終日。

【本日最終日!駆け込み体験間に合います】SDGsやダイバーシティのセミナー受けるよりこっちのほうがはるかに体感できる!そんな感想があります。 「多様性」言葉だけじゃなくてリアルに出会ってほしい。ありのままの「人」として安心できるリアル対話ゲー…

リアル対話ゲームⅡ「囚われのキミは、」9月10日まで

知らない誰かと出会う。初めて出会った人同士で爆笑し初めて出会って数分後には 「分かったフリはなぜダメなのか?」「なぜ音声言語が前提の社会なのか?」 そんな深い対話をしている。ありえないことを話してる。一人ひとりの考えや価値観はちがう。そこか…

藤原瑠美さん「いのちの声 八鳥治久に伴走した日々」出版記念パーティ

スウェーデン福祉研究者の藤原瑠美さん「いのちの声 八鳥治久に伴走した日々」出版記念パーティー。 銀座の顔、和光ショーウィンドウを長年手掛けてこられた八鳥治久さんが認知症を発症し、在宅でのターミナルケアを明るく楽しく過ごそうとした日々を時に夫…

松森 果林 | TOKYO FORWARD 2025

デフリンピックを広めるための方法は沢山ある、そんなことを感じてもらえたら嬉しい。 2025年を盛り上げるために開設されたサイト「TOKYO FORWARD 2025」で取材を受けました。 「デフリンピックが開催されれば、世界中の聞こえないアスリートが空港を訪れま…

リアル対話ゲームⅡ「囚われのキミは、」R18!大人限定「校長と大人の自由研究」開始

ついに登場!校長HEROが日直に! 校訓はただひとつ「囚われない」。自由解放区といわれるこの学校をつくったのはメガネの奥では0.1歩先を見ている自称・賢者の校長先生。 この夏、この学校をあらゆる人に開放するために生徒たちにみっちり3か月間の集中稽古…

人生初!プラネタリウムでの講演会

講演場所はプラネタリウム!船橋市私立幼稚園連合会の夏季研修大会での講演。猛暑の中、市内の230名以上もの幼稚園の先生方が集まってくださりました。 プラネタリウムですから天井いっぱいに講演スライドが映し出されるのか、参加者が首がいたくなるんじゃ…

増刷のお知らせ!音のない世界と音のある世界をつなぐ(岩波書店)

*1 / 8px; background-color: var(--surface-background); box-sizing: border-box; width: 700px; font-family: inherit;"> いいお知らせが続きます! 『音のない世界と音のある世界をつなぐ~ユニバーサルデザインで世界を変えたい!』2014年/岩波書店(岩…

桑沢デザイン研究所「デザインの視点」2023

桑沢デザイン研究所の授業「デザインの視点」講師としてもう20年くらいでしょうか。受講生約300人、ほとんどがオンライン受講で教室には数名。これも面白い光景です。 「デザインの視点」の授業の特徴は、各回の講師が多様なこと。企業のトップからデザイナ…

「普通」に囚われない世界最速で卒業できる学校、しかも濃厚。

リアル対話ゲームⅡ「囚われのキミは、」大学生の姪と入学したら姪と同級生に。姪の友達とも同級生に。初めましての方々とも同級生に!95分、長そうだなと思いきやあっという間。世界最速での卒業体験。 学校の日直である“キャスト”は音の境界線を生きる元ボ…

『聴覚障害×当事者研究―「困りごと」から、自分や他者とつながる』金剛出版より上梓

8月7日新たな一冊、株式会社金剛出版より上梓。 『聴覚障害×当事者研究―「困りごと」から、自分や他者とつながる』 当事者研究とは「自分」がかかえる生きづらさのなかから「自分」が生きやすくなるための「研究テーマ」を見出し自分にあった「わかりかた」…

マイノリティとマジョリティの境界線をスライドする「囚われのキミは、」7/29OPEN!

「多様性多様性って話題になるけど、実際にそんな人たちと会える場所ってないよね」オリパラがきっかけでマイノリティの存在感が浮かび上がって来たけれど、「テレビやショーで見るだけじゃなく、リアルに出会う場が必要!」そんなふうにまくしたてるプロデ…

【手話通訳とUDトーク文字通訳付】 7月30日午後虎ノ門ヒルズにてバリアフリーカンパニー設立20周年記念シンポジウム開催

【手話通訳とUDトーク文字通訳付】7月30日午後虎ノ門ヒルズにて「バリアフリーカンパニー設立20周年記念シンポジウム」が開かれます。(なんと学生は無料ですって!)「SDGs時代のユニバーサルデザイン~ より良い日本をつくるために、バリアフリーカンパニ…

今年も栃木県シルバー大学校へ!

栃木県シルバー大学校にて授業。60歳以上の学びを推進するシルバー大学校は、中央校(宇都宮)、北校(矢板市)、南校(栃木市)と3校あります。全部で4回に分けて行くのですが、毎回100〜150人ほど集まり、すごい活気。 生徒の皆さんは親と同世代、朗らかで…

羽田空港の手話セミナー、デフリンピック選手と共に!

羽田空港での手話セミナーが始まりました。「2025デフリンピックに向けて多様なコミュニケーションを学ぼう」 主催するのは、日本空港ビルデング株式会社のCS推進部です。2025年東京都で開催されるデフリンピックでは世界中から多くのろう者の選手や関係者が…

高知酒飲み天国のカオスからのインディジョーンズ

モネの庭を堪能した最終日お昼は、高知県中心部にある「ひろめ市場」で。郷土料理や様々な飲食店やお土産屋の屋台が立ち並びフードコートのようなスペースになっています。昼間から酒を酌み交わす巨大宴会場だと聞いて血が騒ぎます。酒好きな県民が多いと言…

念願の高知県北川村「モネの庭」マルモッタン

母ケーコと二人の四国旅行。目的はツアー名の通り『大塚国際美術館3時間滞在と「モネの庭」マルモッタン・牧野植物園3日間』なのに、その隙間を埋めるがごとく猛暑のうだつの街並み、猛暑の金毘羅さん785段と修行のような行程が組み込まれていたのです。まさ…

ブロードウエイミュージカル「WEST SIDE STORY」

ブロードウェイ・ミュージカルウエスト・サイド・ストーリー初日をHEROと。 最近、お互いに休日も取れないほど忙殺されてる中で仕事終わりに駆けつけて、束の間の息抜き。 来日公演は字幕があるから楽しめるんですね。 躍動感溢れる歌と踊りの迫力、引き込ま…

炎天下の高知県立牧野植物園、建築美

徳島を出発し猛暑のうだつの街並み、猛暑の金毘羅さん785段で大汗かき全体力使い果たして高知県へ。まだ陽が高い午後3時、炎天下の高知県立牧野植物園散策が残ってた。 NHKドラマ「らんまん」で話題のスポットおばさまたちのテンションも爆上がり。さっきま…

紛れ込んでたまさかの金毘羅参り785段

大塚国際美術館を堪能した翌日、まさかの金毘羅さん参り!785段。 夏日となった昼、一番暑い時間帯に金毘羅さん785段前にしてクラクラ。今回の四国旅行の目的は大塚国際美術館と高知のモネの庭とおまけの牧野植物園が入ってる団体ツアーだったのに、よくみた…

やっと行けた大塚国際美術館

やっと行けた大塚国際美術館。 モネもゴッホもルノワールもセザンヌも、世界の名作が間近でみられる迫力、撮影し放題! ムンクの叫び、これやっちゃうよね。 これらはすべて陶板というのも興味深い。すごい技術。今回の四国旅行、大塚国際美術館が1番の目的…

暗闇のラストマン・イン・ザ・ダーク~ヘレンケラーからの聖徳太子からの耳なし芳一

「ラストマン・イン・ザ・ダーク」8人で貸切体験してみました!真っ暗闇の中でTBSドラマ「ラストマン ―全盲の捜査官―」の福山雅治さんが演じる皆実捜査官の世界が一部再現されています。 ご一緒したのは井戸端手話の会のメンバー。気心知れた仲間だから安心…