2012-07-01から1ヶ月間の記事一覧

8月5日被災地発信ソングの公開録音

連日の猛暑にすっかりやられております。 「心頭を滅却すれば火もまた涼し」 苦痛であっても、心の持ち方次第でしのげる。 無念無想の境地に至れば、火さえも涼しく感じられるということからきているらしいが、 猛暑猛暑にやられて、暑さも涼しさもわけわか…

ロンドン五輪の生字幕

オリンピックが開幕した。 なでしこジャパン白星発進につづいて、男子もスペインを1-0で撃破! あれ? 開会式ってもう終わってたの?? それらしいニュースは一つも目にしてないが。 息子曰く、サッカーは開会式前から競技しないとオリンピック期間中の16…

井戸端手話の会・出前講座

マンション内で、母親たちの井戸端会議を「手話でできるようにしようよ」と始めた「井戸端手話の会」 毎週一回集まって手話で話をする時間を設け、今年で10年目となる。 毎年夏休みには、子どもを対象にした「井戸端手話キッズ」というイベントも行ってき…

テレビのお知らせ

6月から週三回ペースでの講演と講義が続いていたが さすがにこのペースはきつかった。 梅雨明けの猛暑も重なると、疲れてるんだかなんなんだか 自分でもわけわからなくなる。そんなさなか、「相棒」が壊れた。 どこを触ってもウンともスンともブルッともいわ…

群馬講演

先日、関東ろう者大会が群馬で開かれた。 その名の通り、関東各地の聴覚障害者と関係者が一同に会し、研鑽と交流を深めノーマライゼーションの実現を目指し 毎年開催されている。 多岐なテーマに渡って分科会やスポーツレクリエーションなどが二日間にわたっ…

皿の行方

先日久しぶりの「松森亭」 お客様は四家族、数えたら15名もいた。 メニューは色々と考えていたが、メインは何にしよう。 たまたま好きな海外ドラマを見ていたら、ホームパーティででっかい大皿にチーズがあふれんばかりのグラタン。 わーっと群がるゲストた…