7月26日館山市で講演会を公開しています

千葉県館山市で公開講演があります。
館山市、実はすごく懐かしいのです。


私が通っていた山の中の小学校では、5・6年生になると
海に囲まれた館山小学校の生徒と「夏の交換会」「冬の交換会」という行事がありました。
夏は、山に住む私たちが館山市に行き、受け入れ先の家に泊まって海で泳いだり遊んだり。
冬は、海にすむ館山の子たちが、大雪の降る私たちの家に泊まってスキーをしたり。
それぞれ三日間過ごすのです。
「われは海の子」という歌を教わったのもこの時でした。
この時に泊めてもらった家の子(もちろん同級生)とは、その後何年も文通が続きました。
いつの間にか、そんなつながりはなくなってしまったけれど、こんな学校行事、いまでもあるのかな。


さて、そんな思い出のある館山市での講演会。
「母と女性教職員の会」が主催をされていますが、広く沢山の人に参加していただきたいという
思いから、無料で公開の講演会としてくださりました。
記念講演のみですが手話通訳もありますし、私は音声で話しながら、手話も一緒におこないます。
お近くの方、興味のある方、ぜひこの機会にいらしてくださいね。
以下案内文です。



第48回安房母と女性教職員の会 記念講演会、分科会

「母と女性教職員の会」は、お母さんと女性教職員、退職女性教職員が、
子どもの幸せな未来のために、子育てについて一緒に考え、話し合う会です。
記念講演と3つの分科会を計画しました。
保育室も用意してあります。
ご家族そろっておいでください。
もちろんお父さんも大歓迎!
おじいちゃん、おばあちゃんも大々歓迎です。
参加費は無料です。(この会は、募金で成り立っています。)


日 時 2014年7月26日(土)12:35〜
会 場 千葉県南総文化ホール 大ホール
館山市コミュニティセンター

紙芝居   12:10〜12:35「平和への願い」
記念講演 13:10〜14:40
演題 『聞こえる世界から聞こえない世界へ
     そして共に生きる世界へ』(手話通訳有)
講師 松森 果林 さん 
(エッセイスト・ユニバーサルデザインコンサルタント


分科会   14:55〜16:30※手話通訳はつきません
第一分科会 「子どもの自立へのかかわり」
○助言者  小柴 孝子さん(臨床心理士)           

第二分科会「子どもをとりまく環境へのかかわり」
○助言者  谷川 隆さん(ドコモショップ法人営業担当チーフ)

第三分科会「子どもの未来と平和へのかかわり」
○助言者  和穎 光子さん(元小学校長)

主催:安房母と女性教職員の会
館山市PTA連絡協議会・鴨川市PTA連絡協議会
南房総市PTA連絡協議会・鋸南町PTA連絡協議会
安房君津国公立幼稚園PTA連絡協議会     
後援:館山市教育委員会鴨川市教育委員会
南房総市教育委員会鋸南町教育委員会

問い合せ先: 事務局 鈴木 美映子(0470-27-2528) 
船形小学校内
申し込み先: 安房教育会館 TEL(0470−22−0670)
(↑電話番号のみですね…汗)