リアルワンポイント手話付きセミナー


先日は某企業でのセミナー講師。

聴覚障害を知る!
 聞こえないってどんなこと?
 色々なコミュニケーションを楽しんでみよう」


前半は聞こえないことについての講演。
聴覚障害の概要から多様性、
コミュニケーションや日常生活、
聴覚障害者が情報バリアを一番感じるところは〇〇!
〇〇で困ることや、うれしいことなど具体的に。
 

後半は普段私がおこなっている「井戸端手話の会」のイメージで、
グループで色々なコミュニケーションを楽しむ時間です。
様々な筆談、音声認識アプリ、新しいシステムを楽しみ
最後は、「リアル・ワンポイント手話」で。
カンタンな手話から、これだけは覚えておきたいよね!という手話まで
表情豊かにみんなで実践。
テレビでの「ワンポイント手話」とは違ったリアルな反応と
楽しさがあり笑いっぱなしでした。


このセミナーはシリーズになっており、
多様なテーマのなか「聴覚障害」を担当しました。
業務終了後の時間なので、60人を目途に募集をしたら
当日は約100人の方々が参加してくれました。
セミナー内容の企画から構成、資料作成まで、準備は大変ですが
アンケートを見ると本当にうれしく励みになります。



「多くの人が利用する場で働いていながら
 手話などコミュニケーション手段を知らなかったことを
 恥ずかしく思い、もっと身につけたいと思いました」


「バリアそのものが環境や社会にあるということ、とても印象に残りました」


「手話がとても感情豊かなもので覚えやすかったです。もっと勉強したくなりました」


「楽しそうにお話される松森さんの姿が印象的。
 様々なお客様に良いサービスを提供し、喜んでいただけるようにしたい」


「同じ障害でも人によりニーズに違いがあるので
 まずは本人に聞くということを大切にしたいです」


聴覚障害のある人と一緒に仕事をしているので
 少しでも手話を覚えたい」


「“当たり前”という意識を変革する必要性を感じた」



一つでも多くの気付きが次につながり、行動につながる。
そんなセミナーを目指したいです。
「自分が変われば世界も変わる♪」