2021-01-01から1年間の記事一覧

『自閉症の僕が跳びはねる理由』

『自閉症の僕が跳びはねる理由』 自閉症の作家、東田直樹さんが13歳の時に執筆した自伝を映画化したもの。重度の自閉症で会話ができなかった東田さん、文字盤の指差しやパソコンを習得することによって、ご自身が感じる内面の感情や思考、記憶を言語化してい…

清新ふたば小学校「読書科」での対話型授業

東京都江戸川区清新ふたば小学校5年生の読書科の授業で拙著「音のない世界と音のある世界をつなぐ」を活用して頂きました。 「読書科」とは生涯にわたって主体的に学び続けていく資質・能力の育成を目標とし平成24年度から江戸川区で実施する全国初の取り組…

ダイアログ・ミュージアム存続クラファン1000万突破!残り9日間最後の一押し!

「純粋に楽しい!」「声を発していないのに、言っていることが全部わかることが衝撃的!」「言葉ではない、コミュニケーションの本質を発見した。」 こんな対話ができる静寂の世界「ダイアログ・イン・サイレンス」漆黒の暗闇での対話「ダイアログ・イン・ザ…

聞こえない私にとっての補聴器とは

私は補聴器をつけても人の声と犬の声の区別ができないし言葉を聞きとることもできない。車の音なのか風の音なのかの判別もできないし女性か男性かも分からない。「じゃあなぜ補聴器をつかうの?」そんな質問をよくうけます。多くの人は、補聴器の役割とは聞…

桜盛りの頃に締め切り案件

原稿執筆の締切り日。刊行は1年後の予定なのに。締め切り設定早すぎないか 3日前までは原稿に行き詰まったら現実逃避と称して 桜を見に行く余裕があった。 映画館逃亡する余裕も。 しかし昨日と一昨日はパジャマのまま1日が終わった。 着替える余裕もなく原…

「騙し絵の牙」with字幕メガネ

原稿執筆に行き詰まり映画館逃亡with字幕メガネ緊急事態宣言あけて数か月ぶりの映画館。落ち着く… 「騙し絵の牙」 出版業界でのあれやこれや、骨のある俳優陣吉田大八監督といえば見るしかないでしょう。あれ?わたし騙されてる?とまるでサプライズのようで…

「ろう女性学入門」刊行されました!

「ろう女性学入門」が刊行されました。筑波技術大学の小林洋子先生のもと、年代も環境もさまざまな聴覚障害のある女性の人生が集まっています。「ろう者学」×「女性学」という視点でここまで多くのろう女性が集まるのもなかなか珍しい貴重な一冊!僭越ながら…

キャスターマスク着用のWBS、ついに字幕放送に!

キャスターがマスク着用で話題になったテレビ東京の「ワールドビジネスサテライト(WBS)」 字幕放送の対象外だったので、一度も視聴したことがなかったのですが3月29日から字幕放送となるようです。 これで聴覚障害者でも番組を理解できるようになりますね…

コロナ禍の次世代の修学旅行!

リモート(沖縄フィールドワーク)+リアル(SDGsワークショップ・ユニバーサルデザイン講話) これが「次世代の修学旅行」! コロナ禍で修学旅行が中止になった学校が多いと聞きます。そんな中、神田女学園高等学校では近畿日本ツーリストさんの協力を得て…

ノウフク・アワード2020表彰式&シンポジウム(手話・字幕付)動画公開

先日開催された「ノウフク・アワード2020表彰式&シンポジウム」の動画公開。手話通訳が見やすく字幕付き!TOKIOの城島さんが登場されるのもすごくいい!「農業」×「福祉」に興味がある人必見です。 ■グランプリは鹿児島の「花の木農場」知的、精神障害者の…

『個の違いを知り、影響し合う「強い企業」をつくるには?』トークセッション記事

2020年11月27日「MASHING UP Conference」に登壇させていただきました。 「ダイバーシティとビジネス、人を生かし成長させる事業」 セガサミーホールディングスのCSR・SDGs推進副室長で障がい者雇用に取り組む一木裕佳さん ダイアローグ・イン・ザ・ダークの日本…

とどくように。寄り添うように。祈るように。

おはよう。 ありがとう。 会えて嬉しかった。 あなたがいてよかった。 同じことばを何度目であっても 想いをこめて送り出す 相手のこころの奥深くまでとどけるように。 寄り添うように。 祈るように。 東日本大震災から10年。コロナ禍で迎える3月11日。 <20…

3/12手話と字幕付き「ノウフク・アワード2020表彰式」とシンポジウム開催

第1回「ノウフク・アワード2020表彰式」と「ノウフク・シンポジウム 」3月12日(金)オンラインで開催。すべてに手話と字幕がつきます。 「農業」×「福祉」で持続可能な共生社会をうみだす取り組み「ノウフク」。今年はじめて審査員として関わり、全国で様々…

耳の日に、ちょっと笑えて便利なシール!

今日は耳の日!こんなシールどうでしょう? ネコ寺として知られる山口県萩市の雲林寺が3月3日耳の日にちなんで、ちょっと便利シールセットを作ってくれました。 買い物時、店員さんに見せてコミュニケーションを楽しくしちゃおうというシール。 「袋不要」頭…

2/26~27国際UD国際会議、手話通訳と文字通訳付きで参加費無料

UD国際会議、手話通訳と文字通訳付きで参加費無料です! 2021年2月26日(金)、27日(土)にオンラインにて、「第8回国際ユニヴァーサルデザイン会議2021 in ザ・クラウド」開催 今回の国際会議では、未だ世界中で猛威を振るっている新型コロナウィルス感染…

江戸川区清新ふたば小学校6年生対象の講演で

「バリアはあるのではなく、つくっている」という言葉が心に残りました。確かに“初めてしゃべる人”や“何かをみんなの前で発表する時”など私は「変に思われていないかな?」とか「今の発言、大丈夫だったかな?」など思うことがたくさんあります。けど、それ…

【応援求む!ダイアログミュージアム「対話の森」存続へ】

豊かな未来は子どもたちのもの。そのために大人の私たちができること。5000円の応援で、3人の子どもがダイアログの体験できるギフト。 「対話の森のたね」である体験チケットを購入し応援してもらえると嬉しいです。 5000円のチケット1枚で、3人の子どもに「…

アナウンサーがマスクを着用

「アナウンサーがマスクを着用するニュース番組についてどう思いますか?」 ズバリな質問でした。 2/2厚生労働省での記者会見での回答を 鈴木款さんが生地にしてくれました。 「ニュース番組出演者のマスク着用を聴覚障がい者はどう見ているか」 沢山の方に…

【2月2日(火)13時~記者会見(手話通訳、文字支援付き)ご案内。一般の方も視聴可能】

「オンラインでのコミュニケーション(会議・講義等)におけるアンケート」へのご協力ありがとうございました!この結果を、2/2記者会見でご紹介します。一般の方でも見られますので、お申し込みくださいませ! 【2月2日(火)13時~記者会見ご案内(一般…

聴覚障害者のオンラインの困り事教えて下さい

聴覚障害者のオンラインでの困り事や悩み事を教えてください。。 テレワークやオンライン授業が定着し、慣れてきた一方で 感じている不便さや困る事もまだあるのではないでしょうか。 それらを自分だけで抱えず、みんなで共有することで、みんなで解決に向け…

電話リレーサービスがようやく「公共のサービス」へ

やっと今年から電話リレーサービスが「公共のサービス」として開始されます。 電話リレーサービスとは、聴覚障害者と相手の間に「オペレータ」が入りパソコンやスマホで「手話」や「文字」で同時通訳しながら通話をするものです。 日本では「聴覚障害者は電…

2021昨日から今日の朝へのつながり

あけましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願いします。 きのうベランダから見送った太陽がまばゆいばかりの光で照らしてくれた2021年初日の出。昨日から今日の朝へのつながり。 思い出したのは、谷川俊太郎さんの詩「朝のリレー」。中学校の教…