2018-01-01から1年間の記事一覧

29日間で6000人もの静かなおしゃべり

やっぱり今年も世界一ハグが多い場所でした。 ダイアログ・イン・サイレンス2018が幕を閉じました。 真っ白だった静寂の世界。 たったの29日間で 6000人ものゲストの色彩豊かな世界へ。 まだ言葉にできないし 言葉以上に大切な思いがぐるぐるしています。 今…

満席につき追加発売決定!ダイアログ・イン・サイレンス

残席わずかのお知らせをした直後、 あっという間に満席となってしまいました。 しかし多くの方からの問い合わせや要望をうけ ダイアログ・イン・サイレンスのアテンド、スタッフが協議を重ね あと80席を追加しました! どうかご予約はお早めに。 https://rsv…

見つめ合い、より深いつながりを取り戻す。ダイアログ・イン・サイレ

必死で見つめ合い、より深いところでつながっていたような感覚を取り戻す。 誰もが赤ちゃんだった時の母親とのコミュニケーション。 ダイアログ・イン・サイレンスを体験された安田美香さんが素敵な記事にしてくれました。 「聞こえない」を体験することで言…

星の音

処女エッセイ「星の音が聴こえますか」(筑摩書房2003年発行) 品切れ重版未定となっていた一冊は 2017年14年ぶりに電子書籍として再出版。 息子との初コラボ「あとがき」は電子書籍だけの特典。 沢山の方に星の音が届きますように。 kindle:https://www.am…

門秀彦×「ダイアログ・イン・サイレンス」

門秀彦×「ダイアログ・イン・サイレンス」 このエンターテイメントに相応しい手話イラストといったら この人しかいない!と 門さんに直球コンタクトを取った一年前。 <2017/08/06HAND TALKとダイアログ・イン・サイレンス > http://d.hatena.ne.jp/karinma…

我が道を行く母ケーコ①

新潟駅南口で両親が営む居酒屋「舟宿」 猫の額ならぬお猪口ほどのスペースの家庭菜園が、もりもりと茂っている。 きゅうりもトマトもスイカもあまりにも元気が良いので 肥料はなに?と聞いたら「酒」と母ケーコ。 冗談なのか本当なのか真相は誰にもわからず…

思考と対話を繰り返す豊かな時間

久しぶりのオフは登山へ。 本業とダイアログ・イン・サイレンスとで毎日様々な人と対話を交わす日々。 出会いの数だけわき起こる思い。 それらを言葉にできぬまま放置すると淀んでしまう。 だから、ひたすら山道を登りながら自己との対話を繰り返す。 このも…

言葉の壁を超えて、人はもっと自由になる

「自分の声に鍵をかけたとき、自由になった」 幼いころから声で話すことが苦手だったと打ち明けてくださった方。 「あれは魔法?私も魔法つかえるようになりたい」 「じゃあ大きくなったら一緒に魔法の練習をしようね、まってるよ」 難聴の小学二年生の少女…

進化したダイアログ・イン・サイレンス開催!

言葉に頼らずコミュニケーションができる! そんな未知の90分間をお届けするエンターテイメント。 7/29より期間限定でオープンです。 一皮むけます、今年のダイアログ・イン・サイレンス。 昨年日本初開催に向けて企画監修をした立場から 今年はアテンドへ…

日本初。聴覚障害当事者研究シンポジウム開催!9/9in仙台

聴覚障害と一言でいっても、聞こえ方や聞こえなさってひとりひとりちがいます。 ろう、難聴、中途失聴、ろう重複とか、ありきたりな医学的な言葉では 説明できない世界があるのです私たちの耳の奥ふか〜くには。 私は、失聴して以来長年付き合ってきた「耳鳴…

日本初!? ACジャパンのCMに手話も字幕も音声も!

日本初!? ACジャパンのCMに、手話も字幕も音声も! 「その危険見えてますか?」 https://kyodonewsprwire.jp/release/201806255335 CM字幕の活動を長年熱心にご一緒してくださっている 電通ダイバーシティラボの佐多さんからご相談を受けて企画構想に数年間…

真っ赤な人差し指

不測の事態や、意に反せずといった出来事が発生した時 人はそこに何とか納得できる理由を求める。 その日は午前中二つの締め切りと家事をこなし 午後から講師業のため、身づくろいをはじめた。 くるくるドライヤーで外向きにはねた髪の毛を必死に矯正してい…

早稲田大学での授業

早稲田大学で「障がいの理解と支援」という授業。 終了後に、担当教授から 「ひとりひとりに語りかけるように進めていくのがとても印象的でした」 という言葉をいただきました。 この言葉は個人的にとても嬉しいものでした。 昨年「ダイアログ・イン・サイレ…

しーっ…おしゃべりしよう

昨年、日本で初開催し連日チケットが売り切れとなった 「ダイアログ・イン・サイレンス」今年も7/29〜8/26まで開催されます。 音を遮断し、言葉を使わず、12人のグループで90分間 様々な対話を楽しむエンターテイメントです。 最初は「そんなことできるの?…

今年も桑沢デザイン研究所

もう15年近くも続いているのが桑沢デザイン専門学校 「デザインの視点」 ビジュアル、プロダクト、映像、建築、環境など 様々なデザインを学ぶ学生が対象で、200名ほどいます。 レポート形式は自由で、マインドマップのようであったり イラストを沢山交えて…

JR東日本千葉支社様にて特別講演

6月はJR東日本千葉支社にて 「サービス品質フォーラム」での特別講演をさせていただきました。 データと実体験をもとにして話す 「聴覚障害の視点からJRに期待すること」 本社、東北支社に続いて三回目となります。 毎年様々なサービス改善に取り組まれてい…

豪華絢爛ナミねぇライブ

昨日の朝、7月1日と知り戦慄が走りました。 私の中ではまだ5月くらいの感覚なのに! 講演や講師業に追われて気付けば今年も折り返し地点! 6月の記憶を辿る。 ナミねぇライブがありましたよ! パワフルでソウルフルなライブは、聴覚障害者のファンも多くこ…

ついに!字幕付きCM放送予定番組一覧表

字幕付きCM、今年の四月から資生堂や東京ガスも放送をはじめ 地方局でも少しずつですが、増えています。しかし 「いつ、どの番組で、何時から字幕付きCMが見られるのか分からない」 そんな声も多くありました。 そこで、IAUD余暇のUDプロジェクトとして Face…

幻惑の初夏

つやつやと赤みを帯びたまあるい形 小さいのにぷりっと弾力があり くちびるにあてて感触を楽しむこと数分 たまらずかぶりつくと ほど良い硬さの触感とあふれ出すジュース… その光輝く美しさに幻惑させられ あらゆる理性がふっとんでしまうのです 気が付くと…

埋もれていた苦しみの向こう側

「子どもがほしいか、私たちに聞いてほしかった」 「手話通訳がいれば拒否できたのに」 聴覚障害ゆえに十分な説明を受けられず、不妊手術を強いられた人が70人という数字に絶句。 (全日本ろうあ連盟の調査による) 子を産み、育てるという喜びや未来を奪…

信頼のもとに「ダイアログ・イン・サイレンス」

大盛況としか言いようのない一日。 昨夏日本で初めて開催されたダイアログ・イン・サイレンス。 このイベントを今後も継続するためにと 日本初のアテンドと手話通訳達が、自ら企画したチャリティトークイベント。 舞台監督となって総指揮をとるヒーロー(本…

井戸端手話の会16周年!

ママ友が毎週集って手話を楽しむ「井戸端手話の会」 16周年記念の特別ゲストとして、森本行雄さんをお招きしました。 手話通訳士でありエンターテイナーでもあり 現役のサッカー選手であり 昨年のダイアログ・イン・サイレンスの監修コンビとしてペアを組む…

リンゴから紙へ…

林檎の季節の終わりと、息子の高校卒業とでパッタリと途絶えたリンゴアート。 そんな私に一冊の贈り物が。 ペーパーカットのパターン集です。 思わず「わぁぁぁぁぁ!!!」と声が。 素敵すぎ! 早速始めるともーどうにもとまらない! 寝るのも忘れて深夜ま…

マットの上で講演会!

ユニバーサルスポーツジャパン船橋ジュニア体操クラブにて 「マットの上で講演」という珍しい体験をしました。 参加者はマットの上で体育座り。 小さなお子さんの保護者が多かったので 多様性、手話、ママ友との付き合い、対話など これまでの聞こえない中で…

ダイアログ・イン・サイレンス2018開催決定

昨年夏、日本初開催した「ダイアログ・イン・サイレンス」が帰ってくる! 2017年夏、約3500名が体験し 「言葉を使わずに90分も楽しめるなんて!」 「これで世界中の人と話せる!?気がします」等々 様々な反響を巻き起こした 静寂の対話を楽しむエンターテ…

6/13超豪華キャスト集合イベント

「何度も聞きたくなる講演」 それが、志村真介さんと季世恵さんの講演。 ふたりの身体から出てくる言葉と空気感は毎回ワクワク。 福祉ではなくエンターテイメントでありビジネスであること。 障害があることが最大の能力になること。 なぜ「対話(ダイアログ…

聴覚障害児の未来を育てる『現代国際巨匠絵画展』

聴覚障害児の未来を育てる『現代国際巨匠絵画展』 5月12〜14日まで東日本橋の東京都中央区立産業会館にて開催されます http://roujishien.com/exhibition/#new 主催する「聴覚障害児の会」では 家庭の事情などで家族と過ごすことができない聴覚障害の子ども…

「WHO I AM」−これが自分

「ユニバーサルキャンプ TOKYO 2018」で WOWOWの代表取締役社長 田中晃さんの講演を聞いてきました。 タイトルは『参加しよう!2020。〜障がい者スポーツの放送現場から〜』 2015年ころ、WOWOWでは映画が充実していることで知られていますが 「邦画および洋…

成田空港にも手話フォンが!

4月6日から成田空港にも「手話フォン」が設置されました。 相手先の電話番号を押すと、オペレーターが手話でつないでくれる 「電話リレーサービス」を活用した、手話で話せる公衆電話です。 電話リレーサービスとは、 スマホやタブレット、PCでオペレータ…

当事者参加型の成田空港のUD

「十分な議論なくして進めない。」 これが成田空港のユニバーサルデザイン。 昨年五月、様々な障害当事者、有識者、空港関係者などで構成された 「成田空港UD推進委員会」が設置され 基本計画策定分科会の委員として私も関わってきました。 2017年5月から11…